ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 仁愛女子短期大学研究紀要
  2. 第50号

保育者養成課程における教科目「教育原理」の位置づけと役割について

https://doi.org/10.57426/00001220
https://doi.org/10.57426/00001220
308d1096-7395-46cc-8618-daadb5f40704
名前 / ファイル ライセンス アクション
vol50_p97-105.pdf vol50_p97-105.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-06-21
タイトル
タイトル 保育者養成課程における教科目「教育原理」の位置づけと役割について
タイトル
タイトル The Position and the Role of the" Principles of Education"in Early Childhood Education and Care Teacher Training
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 再課程認定
キーワード
主題Scheme Other
主題 教職課程コアカリキュラム
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育士養成課程
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育原理
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育・幼児教育の独自性
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57426/00001220
ID登録タイプ JaLC
著者 増田, 翼

× 増田, 翼

増田, 翼

ja-Kana マスダ, ツバサ

Search repository
MASUDA, Tsubasa

× MASUDA, Tsubasa

en MASUDA, Tsubasa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は、保育者養成課程における「教育原理」の位置づけと役割について詳らかにすることである。現在、2019年度からの新たな教職課程および保育士養成課程への改編作業が進められており、各授業担当者においては、文部科学省および厚生労働省によるカリキュラムの二元性を意識した授業設計が求められている。特に、初年次前期開講が一般的な教科目「教育原理」においては、「保育」に携わることを目指す学生に「教育」の原理的考察を求めるという一見しただけでは分かりづらい困難性を抱えている一方、保育者養成課程における学びの基盤づくりや学びの方向づけといった役割も意識しながら授業を組み立てる必要がある。今回は、こうした授業の特性も踏まえながら、受講学生たちが小学校以降の学校教育とは異なる保育・幼児教育の独自性をいかに学んでいくのか、という点に焦点を当てつつ、教科目「教育原理」の位置づけや役割について考察した。
書誌情報 仁愛女子短期大学研究紀要

号 50, p. 97-105, 発行日 2018-02-28
出版者
出版者 仁愛女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09138587
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:10:08.995776
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3