WEKO3
アイテム
幼児の歌唱活動におけるピアノ伴奏の役割と効果(1)-幼児教育現場でのピアノ伴奏への認識調査を中心に-
https://doi.org/10.57426/00001222
https://doi.org/10.57426/0000122262ab0b4b-f823-48fe-a540-1c04b2116580
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-21 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 幼児の歌唱活動におけるピアノ伴奏の役割と効果(1)-幼児教育現場でのピアノ伴奏への認識調査を中心に- | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Roles and Effects of Piano Accompaniment in Singing Activities of Young Children(1):Based on an AwarenessQuestionnaire Survey on Piano Accompaniment in Preschool Education | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 幼児教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 歌唱 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ピアノ伴奏 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保育者養成 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.57426/00001222 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
加藤, 俊裕
× 加藤, 俊裕
× KATO, Toshihiro
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 現在も幼児教育の現場、特に歌唱活動時には広くピアノが用いられている。しかし、近年、大学や短大の保育者養成課程ではピアノ初心者の学生が増え、保育者養成課程でのピアノ実技の指導の在り方は転換点にある。今後は初心者の学生でも現場に出たときに「子どもたちのために」という視点をもって、効果的に楽しくピアノを歌唱活動に用いることができるような指導をしていく必要がある。そのために本稿では、まず歌唱活動の目的やピアノ伴奏の役割について幼稚園教育要領等から見直し、実際に福井市内の幼稚園、保育園、認定こども園で働く職員へ、歌唱活動の際にピアノを用いることへの認識についてアンケート調査を行い、ピアノ伴奏をより効果的に用いていくために気を付けることや身につけた方が良い能力などを考察する。 | |||||||||||
書誌情報 |
仁愛女子短期大学研究紀要 号 50, p. 117-124, 発行日 2018-02-28 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 仁愛女子短期大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09138587 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |