ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 仁愛女子短期大学研究紀要
  2. 第52号

領域「表現」の授業のあり方( 1) -音楽創作活動の導入-

https://doi.org/10.57426/00001347
https://doi.org/10.57426/00001347
1c4801d4-f3f2-4ef3-96fb-190a9f72e304
名前 / ファイル ライセンス アクション
vol52_p51-57.pdf vol52_p51-57.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-03
タイトル
タイトル 領域「表現」の授業のあり方( 1) -音楽創作活動の導入-
タイトル
タイトル Ideal way of class in the Area of "Expression" (1) -Introduction of Music creation activities-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼稚園教育要領
キーワード
主題Scheme Other
主題 領域「表現」
キーワード
主題Scheme Other
主題 音楽
キーワード
主題Scheme Other
主題 美術
キーワード
主題Scheme Other
主題 創造性
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57426/00001347
ID登録タイプ JaLC
著者 木下, 由香

× 木下, 由香

木下, 由香

ja-Kana キノシタ, ユカ

Search repository
KINOSHITA, Yuka

× KINOSHITA, Yuka

en KINOSHITA, Yuka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 以前から主に鑑賞や表現活動が行われてきた音楽教育現場において、創作活動を積極的に行うことの意義を考察す る。音楽科における創造性とは思考と試行の繰り返しであり、引いては教育で育みたい能力・資質「思考力・判断 力・表現力」の育成につながると言える。また、音楽と美術には歴史的指導観の違いがあり、音楽では子どもの内 側から沸き上がる衝動性や能動性に着目した活動が行われてこなかった。描写活動を組み合わせた音楽創作活動を 実践したところ、多くの学生にその意図が理解された。
書誌情報 仁愛女子短期大学研究紀要

号 52, p. 51-57, 発行日 2020-03-31
出版者
出版者 仁愛女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09138587
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:10:24.230824
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3