ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 仁愛女子短期大学研究紀要
  2. 第53号

領域「表現」の授業のあり方(2)-『幼稚園のための指導書 音楽リズム編』から学ぶ-

https://doi.org/10.57426/00001357
https://doi.org/10.57426/00001357
320ab603-1724-49b1-815f-f5df00d6c0a4
名前 / ファイル ライセンス アクション
vol53_p47-53.pdf vol53_p47-53.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-03
タイトル
タイトル 領域「表現」の授業のあり方(2)-『幼稚園のための指導書 音楽リズム編』から学ぶ-
タイトル
タイトル Ideal way of class in the Area of "Expression" (2)Learn from Guidance Book for Kindergarten :Music Rhythm:
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼稚園のための指導書
キーワード
主題Scheme Other
主題 音楽リズム編
キーワード
主題Scheme Other
主題 元彦太郎
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育要領
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼稚園教育要領
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57426/00001357
ID登録タイプ JaLC
著者 木下, 由香

× 木下, 由香

木下, 由香

ja-Kana キノシタ, ユカ

Search repository
KINOSHITA, Yuka

× KINOSHITA, Yuka

en KINOSHITA, Yuka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 『保育要領』発刊後に発表された『幼稚園のための指導書 音楽リズム編』には、『幼稚園教育要領』には見られない音楽的な指標と身体的表現を通した実践の重要性が明確に記され、発達に即した系統的な指導の段階と順序が示された。また付録楽譜の楽曲は、音の長短や強弱の対比、呼応の手法、オクターブや三和音、三度、六度など左右の重音によるハーモニーを意識したピアノ伴奏が多用されていることが明らかになった。
書誌情報 仁愛女子短期大学研究紀要

号 53, p. 47-53, 発行日 2021-03-31
出版者
出版者 仁愛女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09138587
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:10:34.307611
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3