ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 子ども教育学科論集
  2. 第2号

保護者による幼児期の文字に関する指導-その実態と意識,保育者との連携

https://doi.org/10.57426/00001362
https://doi.org/10.57426/00001362
61e58e58-4b70-4e17-a759-6755b53e76d0
名前 / ファイル ライセンス アクション
Cv2-p1-15.pdf Cv2-p1-15 (8.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-01-17
タイトル
タイトル 保護者による幼児期の文字に関する指導-その実態と意識,保育者との連携
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼児教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 文字に関する指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 保護者
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育者
キーワード
主題Scheme Other
主題 連携
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57426/00001362
ID登録タイプ JaLC
著者 三田村, 雅人

× 三田村, 雅人

三田村, 雅人

ja-Kana ミタムラ, マサト

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,質問紙調査によって, 保護者は家庭で幼児に平仮名に関する指導をどのように行っているのかという実態, 園での平仮名に関する指導に関して, どのようなことを大事だと感じているのかという意識などを調査するとともに, 園や小学校で行われている平仮名に関する遊びや指導を理解しているのかなどの実態を明らかにし, 平仮名に関する指導への保護者の関わり方, 保護者と保育者の連携の在り方を検討することにある. 質問紙調査の結果, 保護者は家庭で幼児に平仮名の読み書きを指導することを大事だと考え, 実際に指導している保護者が多いこと, 園での平仮名に関する指導に関しては, 平仮名への関心を高めること, 鉛筆の持ち方の指導, 自分の名前の読み書き, 平仮名を読むことを大事だと考えている割合が高いこと, 園や小学校での平仮名に関する指導について知らない保護者の割合が高いことなどが明らかになった.このことをふまえ, 平仮名に関する指導への保護者の関わり方, 保護者と保育者の連携の在り方について考察した.
書誌情報 子ども教育学科論集

号 2, p. 1-15, 発行日 2022-07-31
出版者
出版者 仁愛大学人間生活学部子ども教育学科
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24365130
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:04:02.705364
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3