ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 仁愛女子短期大学研究紀要
  2. 第56号

ダンマパダ註釈書の研究に関する一考察

https://doi.org/10.57426/0002000095
https://doi.org/10.57426/0002000095
a155cd0c-78f9-48ea-9757-3ab33abfddda
名前 / ファイル ライセンス アクション
Vol.56_p35-41.pdf Vol.56_p35-41.pdf (982 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-21
タイトル
タイトル ダンマパダ註釈書の研究に関する一考察
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on the Dhammapada commentary
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ダンマパダ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ダンマパダアッタカター
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ブッダゴーサ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 法句経
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 法句譬喩経
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57426/0002000095
ID登録タイプ JaLC
著者 香月, 拓

× 香月, 拓

ja 香月, 拓

ja-Kana カツキ, タク

en Taku, KATSUKI

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿はパーリ語文献『ダンマパダアッタカター』の序偈と第100偈、さらに巻末を読み解きながら、その特徴や類似経典との関係などについて考察したものである。『ダンマパダアッタカター』の著者や他のパーリアッタカターとの成立順の問題に関しては、部分的なところで論じているものがほとんどで、まだ不確定な部分が多い。しかし、多くのパーリアッタカターが徹底した語義解釈を中心としているのに対して、『ダンマパダアッタカター』には数多くの因縁物語が含まれているという大きな特徴がある。また、『ダンマパダ』の偈のほとんどは比丘に対して説かれたものであるが、その偈を説くに至る因縁物語の登場人物は様々で、仏教に帰依する前の男性や優婆塞といった在家者も多数登場する。それらの物語を読み解いていくことで、苦悩と信との関係性や仏道が開かれるまでの経緯が明らかになってくる。
言語 ja
書誌情報
号 56号, p. 35-41, 発行日 2024-03-31
出版者
出版者 仁愛女子短期大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09138587
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-21 05:40:27.565854
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3