ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 仁愛大学研究紀要. 人間学部篇
  2. 第13号

有吉佐和子「紀ノ川」における性的差異

https://doi.org/10.57426/00000667
https://doi.org/10.57426/00000667
c3fa8880-e8eb-479b-b2b1-05763a6de0cc
名前 / ファイル ライセンス アクション
BD00010271_001.pdf BD00010271_001.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-05-13
タイトル
タイトル 有吉佐和子「紀ノ川」における性的差異
タイトル
タイトル Sexual differences in Sawako Ariyoshi's "Ki River"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 有吉佐和子
キーワード
主題Scheme Other
主題 紀ノ川
キーワード
主題Scheme Other
主題 性的差異
キーワード
主題Scheme Other
主題 女紋
キーワード
主題Scheme Other
主題 蛇
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57426/00000667
ID登録タイプ JaLC
著者 大河, 晴美

× 大河, 晴美

大河, 晴美

ja-Kana オオカワ, ハルミ

Search repository
Okawa, Harumi

× Okawa, Harumi

en Okawa, Harumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 有吉佐和子の長編「紀ノ川」には、その終末部分の原型というべき短編「死んだ家」がある。祖母-母-自分の関係を同じくモデルとしながら、父系の家の衰滅を描くに留まった「死んだ家」に対し、物語中の性的差異をいかし、父系の家は衰滅しても、女には女の絆で繋がれた家があることを描いたのが「紀ノ川」であろう。本稿では、女人高野と呼ばれた慈尊院の乳房形と紀ノ川沿いの嫁入りの言い伝えによって呼び込まれる生/死、自然/不自然という二項対立のイメージ、家紋ではない女紋の変更と継承で表明される女の意識/無意識、「真谷家の主」と呼ばれる白蛇で表象される姑-嫁関係、「死んだ家」と同じく終末部分で朗読される『増鏡』の法皇と東宮の関係の祖母と孫娘への置き換えなど、「紀ノ川」に頻出する性的差異のある事象に着目しつつ、有吉が描こうとした女の絆、女の家とはどのようなものかを考察した。
書誌情報 仁愛大学研究紀要. 人間学部篇
en : Research journal of Jin-Ai University, Faculty of Human Studies.

号 13, p. 21-32, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 仁愛大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21853355
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:20:30.609848
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3