ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 仁愛大学研究紀要
  2. 第4号

カタカナ語の使用における中高年者と大学生の比較

https://doi.org/10.57426/00000811
https://doi.org/10.57426/00000811
2add1516-bb3c-410f-9a1f-e4f6d2f6133c
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004418849.pdf KJ00004418849.pdf (878.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-03-17
タイトル
タイトル カタカナ語の使用における中高年者と大学生の比較
タイトル
タイトル A Comparison of Middle Aged People and University Students on the Usage of Katakana Loan Words in the Japanese Language
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 カタカナ語
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語の乱れ
キーワード
主題Scheme Other
主題 世代間比較
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57426/00000811
ID登録タイプ JaLC
著者 杉島, 一郎

× 杉島, 一郎

杉島, 一郎

ja-Kana スギシマ, イチロウ

Search repository
Sugishima, Ichiro

× Sugishima, Ichiro

en Sugishima, Ichiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,日本語の乱れの原因の一つといわれている外来語などのカタカナ語の問題について調査し,考察したものである.一般にカタカナ語を好み,多用しているのは若者であると思われがちであるが,本当にそうなのかを検証した.18歳から25歳の大学生と34歳から68歳の中高年者を対象として,どちらの世代が多くカタカナ語を使用しているのかを,カタカナ語144語について主観的使用頻度の調査を行い,世代間比較を行った.その結果,大学生より中高年者のはうがカタカナ語を多く使用していることがわかった.この原因としては,大学生の育ってきた言語環境がすでにカタカナ語の氾濫した状況であったため,その反動としてカタカナ語を中高年はど用いないと推測された.
書誌情報 仁愛大学研究紀要
en : Research journal of Jin-Ai University

号 4, p. 45-56, 発行日 2006-03-31
出版者
出版者 仁愛大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13477765
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:02:07.196003
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3