ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 仁愛大学研究紀要
  2. 第7号

他者の存在が環境音に対する印象に与える影響

https://doi.org/10.57426/00000835
https://doi.org/10.57426/00000835
8ac106eb-0cd1-4151-9e83-6e1b6d90e232
名前 / ファイル ライセンス アクション
2008041.pdf 2008041.pdf (616.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-07-02
タイトル
タイトル 他者の存在が環境音に対する印象に与える影響
タイトル
タイトル The Effects of the Presence of Another Person on Impressions of Environmental Sounds
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 他者存在
キーワード
主題Scheme Other
主題 環境音
キーワード
主題Scheme Other
主題 印象
キーワード
主題Scheme Other
主題 記憶
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57426/00000835
ID登録タイプ JaLC
著者 立平, 起子

× 立平, 起子

立平, 起子

Search repository
大森, 慈子

× 大森, 慈子

大森, 慈子

ja-Kana オオモリ, ヤスコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,他者の存在が環境音に対する印象に与える影響について検討することであった.被験者は,大学生の男女12名ずつ,計24名であった.刺激には,快,中性,不快6種類ずつの環境音を,計18種類使用した.実験条件は,隣の席に同性の友人がいる他者あり条件,他者がいない他者なし条件の2条件であった.スピーカーを通して20s 呈示された刺激に対する印象評定が行われた.すべての刺激呈示後に呈示された刺激が何であったかを思い出す直後再生と,2週間後に遅延再生を求めた.その結果,音に対する印象評定の主成分分析より,“美的因子"“迫力因子"“金属性因子"の3因子が抽出された.他者の存在による影響は“金属性因子"においてのみで,他者がいないほうが不快な音はより金属的であると評定された.他者がいないときに聞いた音のほうが再生成績がよかったのは,直後再生では快と不快の音であったが,遅延再生では快の音のみであった.以上,本研究により,他者の存在と環境音に対する印象の関係が明らかにされた.
書誌情報 仁愛大学研究紀要
en : Research journal of Jin-Ai University

号 7, p. 41-49, 発行日 2008-12-30
出版者
出版者 仁愛大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13477765
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:17:22.277965
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3