WEKO3
アイテム
国語教材 「スイミー」 を他教科で共通の教材として使う可能性
https://doi.org/10.57426/00000862
https://doi.org/10.57426/000008621297da4f-7b11-4766-bf03-3330b4a3892e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-03 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 国語教材 「スイミー」 を他教科で共通の教材として使う可能性 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Potential of utilization of“Swimmy"as a common teaching material among other subjects | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 教科連携 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 小学校学習指導要領解説(国語編) | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 小学校国語 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 幼稚園教育要領5領域 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 保育所保育指針5領域 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | スイミー(レオ=レオニ) | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 教育心理学 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||
ID登録 | 10.57426/00000862 | |||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||
著者 |
笠原, 茂子
× 笠原, 茂子
× 大野木, 裕明
× Kasahara, Shigeko
× Ohnogi, Hiroaki
|
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 小学校学習指導要領 (平成29年告知) 解説 国語編」 に示された教科連携に関して, 小学校国語教材 「スイミー」 が国語以外の教科に教材として活用できるかどうかを現職教員に質問した. (1)小学校学習指導要領解説 (国語編) に特記された科目で使用できるとする回答率の高かった科目は 「特別の教科 道徳」 (保育・幼稚園職経験者で70%以上, 小学校職以上経験者で90%以上), 言語系科目 「外国語活動」 (ともに40%以上), 「外国語」 (ともに50%以上) などであった. (2)同解説に示されていない 「図画工作」 (ともに80%以上), 5領域の中の 「人間関係」 (ともに90%以上), 「環境」 (ともに60%以上), 「言葉」 (ともに70%以上) にも高い百分率が示された. (3)5領域 「健康」 や小学校 「家庭」 などでは非常に低かった. この結果や自由記述回答から, 小学校国語教材 「スイミー」 を他のいくつかの領域・教科等の中で具体的に検討することは, 大学の教員養成科目群においても有望な検討課題になりうると考察した. | |||||||||||||||||
書誌情報 |
仁愛大学研究紀要. 人間生活学部篇 en : Research journal of Jin-ai University, faculty of human life studies 号 10, p. 85-92, 発行日 2019-03-20 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 仁愛大学 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 21853363 | |||||||||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||||||||
関連識別子 | AA12463806 | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |