WEKO3
アイテム
生成AIを活用した商品企画に関する PBL授業実践とその考察
https://doi.org/10.57426/0002000091
https://doi.org/10.57426/0002000091a40fd9cd-8543-4b33-9f6a-35014bec43f3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生成AIを活用した商品企画に関する PBL授業実践とその考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of PBL Class Practice on Product Planning Using Generative AIs | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生成AI | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ChatGPT | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | PBL | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業設計 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.57426/0002000091 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
澤崎, 敏文
× 澤崎, 敏文× Toshifumi, SAWAZAKI |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 急速に普及し、その活用について賛否を含めた活発な議論が行われているChatGPT等生成AIであるが、教育においては、「検索」ではなく「相談」するシステムとしての活用等も提言されている。そこで、生成AIに入力する指示文(以下、「プロンプト」という。)に着目し、最終的な課題解決を生成AIでどのように導出したかという過程に注目できるような授業設計をおこなった。今回は、その授業設計に基づいたプロジェクト型学習(以下、「PBL」という。)での実践と考察である。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
号 56号, p. 9-13, 発行日 2024-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 仁愛女子短期大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09138587 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |